企業情報

プライバシーポリシー PRIVACY POLICY

個人情報の取扱いについて

個人情報保護方針

はなまる保険を運営するHIC株式会社(以下「当社」と記します)は保険募集・代理業務を遂行するに当たり、お客様の大切な個人情報を取扱っております。当社がお客様から取得する個人情報は、保険募集・代理業務の性質上お客様の病歴、現在の健康状態等センシティブな情報を多く含むものであり、その個人情報を確実に保護することは極めて重要な社会的責務であります。当社は、お客様の個人情報の取扱い際し、以下に掲げる事項を守り、全力で個人情報保護に取り組んでまいります。

個人情報保護に関する方針
  1. 個人情報に関する法令、ガイドラインその他の規範(以下「法令等」と記します)及び個人情報保護マネジメンシステムを遵守し、個人情報を誠実に取り扱います。また、最新の法令等を常に把握することに努め、全社員に対し個人情報保護の重要性の認識を徹底させるための継続的な指導・教育を実施いたします。
  2. 当社は、保険募集・代理店業務を遂行するために必要な範囲内で、適法かつ公正な手段により個人情報を取得し、保有します。取得・保有する個人情報は、氏名、性別、生年月日、職業、健康状態その他の記述により特定の個人を識別することができるものです。お客様が当社とお電話でお話しいただく場合、適切な対応を行うために通話内容の録音をさせていただく場合があります。
  3. お客様から取得した個人情報の目的外利用はいたしません。また目的外利用を未然に防止するための各種の措置を講じます。目的外利用の必要が生じた場合、新たな利用目的について同意を得た上で利用します。
  4. 当社は、以下に掲げる場合を除き、お客様の個人データを本人の同意なく弊社の提携先以外の第三者に提供いたしません。
    • 法令に基づく場合
    • 人の生命、身体または財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    • 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
    • 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けたものが法令の定める業務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該業務の遂行に支障を及ぼす恐れがあるとき
  5. 当社は個人情報の漏えい、滅失又はき損等のリスクに対し、技術面及び組織面両面から高度な安全対策、防止措置を講じ、法令等、個人情報保護マネジメントシステム遵守状況について日々確認、点検を行い、定期的な監査を実施し、不備・違反・事故等の発見に努めます。不備、違反、事故等が発見されたときは、迅速に対応しこれを是正するとともに、改善、予防措置を講じ、これを個人情報保護方針及び内部規程等に反映させ、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善していきます。なお、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善については法令等及びJISQ15001に準拠いたします。
  6. 当社の個人情報の取扱い及び当社個人情報保護マネジメントシステムに関するお客様からの苦情及び相談について、受付後迅速かつ適切な対応をいたします。また、苦情等への対応体制、手順については随時見直しをおこない、常に適切な対応が出来る体制を維持していきます。


制定年月日:2011年12月1日
最終改定年月日:2022年1月1日
HIC株式会社 代表取締役 高橋 宏史


【個人情報保護方針の内容、および個人情報取扱いに関するご照会窓口】
TEL : 0120-37-3704
個人情報保護窓口責任者 小林 知子

請求に関する詳細

事業者名称

HIC株式会社

個人情報保護管理者

齋藤 洋介

保有個人データ(開示対象となる個人情報)/ 利用目的
  • 保険加入見込みお客様情報:保険紹介のご案内
  • 保険ご加入者情報:保険加入のお手続き・アフターフォローサービス
  • クライアント情報:営業取引上の連絡・報告、当社業務に関する連絡・報告
  • 採用応募者情報:採用に関する連絡・報告、採用判断基準として
  • 従業員情報:当社における総務、経理、人事業務の運営
お問い合わせ・ご相談・苦情 受付窓口

【個人情報保護方針の内容、個人情報取扱いに関するお問い合わせ・ご相談・苦情 受付窓口】
TEL:0120-37-3704
個人情報ご照会窓口:小林 知子

当社が所属する認定個人情報保護団体

該当なし

開示等請求手続き方法

●受付及び受付方法
本人又は代理人からの開示等のご請求は、窓口であるフリーダイヤルに申し出のうえ、「個人情報開示等請求書」を窓口宛にご提出いただくことによって受け付けます。
●ご本人様確認
ご本人様確認方法は、原則として下記のいずれか書類の写しをFAXにより送付いただき、確認いたします。

  • ご本人様の運転免許証、旅券(パスポート)
  • 写真付き住民基本台帳カード
  • 健康保険の被保険者証
  • 外国人登録者証の原本(やむをえない場合がある場合は写し)

●代理人によるご請求を希望される場合
代理人によるご請求を希望される場合は、別途窓口にご相談ください。
●手数料
開示等のご請求に関しまして、「利用目的の通知」、「内容の照会」をご希望される場合、手数料(1,000円・消費税別)を頂戴いたします。お支払の方法は窓口でご確認ください。

勧誘方針

基本方針
  • 法令等を遵守することを最優先するとともに、契約者間の公平性に配慮し、適正な営業活動を行います。
  • お客様のプライバシーに配慮しつつ、お客様の立場に立ってその意向を尊重し、誠実な営業活動を行います。
  • 保険のプロフェッショナルとして、知識習得・能力向上に努め、常に最善のサービスを提供します。
法令等を遵守します
  1. 保険商品の販売等に係る勧誘にあたっては、法令、会社の方針、規程、手続き等を遵守することを最優先いたします。
  2. 保険募集人に対する法令等の遵守に係る教育・指導の徹底をはじめ、法令等遵守体制の強化に努めます。
お客様にとって最適な商品をご提案します
  1. 保険商品の販売等に係る勧誘に際しては、お客様の加入目的、収入・資産やご家族の構成等に照らして、最適な保障内容・妥当な保障額の商品をご提案する よう努めるとともに、会社の定める基準等に即した運営管理を徹底し、契約者間の公平性に配慮します。
  2. 外貨建の保険、変額年金保険等、リスク性商品を販売する場合には、お客様の加入目的や投資経験・年齢・知識・財産・収入の状況等に十分留意し、お客様のニーズに合致した商品をご提案するよう努めます。
勧誘の際はご迷惑をおかけしません
  1. お客様のお仕事や生活の平穏を害することのないよう、訪問や電話による勧誘の時間帯には十分配慮いたします。
  2. お客様に対して常に節度ある態度で接し、威圧的な態度や乱暴な言動をもって著しく困惑させるような行為は一切いたしません。
  3. 生命保険・損害保険・その他の金融商品を販売する場合には、商品及び引受保険会社についてお客様の誤解を招くことがないよう、明確に区別して取扱います。
重要事項等をご説明させていただきます
  1. 保険契約の内容及びご契約に関する重要事項については、「ご契約のしおり・約款」「重要事項説明書」(「ご契約に際して大切なことがら」)等の書面の交付等により説明を行い、お客様が十分に理解された上でご加入いただくよう努めます。また、「パンフレット」等の募集資料は会社の規定に従った適正なものを使用します。
  2. 保険募集人に対しては、定期的に商品内容、お客様に対して説明すべき事項、説明に際して考慮すべき事項及び説明方法等についての研修、勉強会等を行い、お客様に対して十分な説明ができる体制の強化に努めます。
お客様に関する情報は適切に取り扱います

お客様のプライバシーを保護する観点から、お客様に関する情報は業務上必要な範囲で収集・使用するとともに、厳重な管理を行う等、適正に取り扱い ます。

反社会的勢力への対応に関する基本方針

当社は、事業活動を行うなかで公共的使命と社会的責任から、反社会的勢力に対し毅然とした態度を堅持し一切の関係を遮断することに努め、以下の基本方針を定めます。

  1. 当社は、反社会的勢力との関係を一切遮断するよう社内体制の整備を行います。
  2. 当社は、反社会的勢力による被害を防止するために、警察、暴力団追放運動センター、弁護士等の外部専門機関と連携し、組織的かつ適正に対応 致します。
  3. 当社は、反社会的勢力による不当要求には一切応じず、毅然として法的対応を行います。
  4. 当社は、いかなる理由があっても反社会的勢力への資金提供や裏取引を行いません。
  5. 当社は、反社会的勢力による不当要求等について組織として対応するとともに、役職員の安全を確保します。

個人情報保護方針の内容、および個人情報取扱いに関するお問い合わせ・ご相談・苦情 受付窓口】
TEL:0120-37-3704
個人情報ご照会窓口:小林 知子